文字化け ならぬ文字欠け Posted on 2020年9月30日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ Google Chrome でもMicrosoft Edgeでも文字が欠けるのです。 ウイルススキャンしても出てきません。 (有償のお安くないのを使っております) なんだべかーーーー? ZL2RIが答えを教えてくれました。 「ハードウェア悪セレーションが使用可能な場合は使用する」をOFFにすると一撃でなおりました。 ありがたやー まぁPCが遅いってことですかね。 Share from here.
話の種 ミニ えーご ZL2PGJ/7L2PGJ 2017年12月16日 勤め先の上司様が「英文はね、Flesch-Kincaidで15点が望ましい。最悪でも10点以上。さもないとアメリカの中学生の作文になってしまうわよ。」と曰いまして。 どひゃー! 自分で書いたレポートを早速見たら11点、慌てて書き直して16点にしましたが、オフィスワードに […] Share from here.
話の種 ミニ IPアドレス逆探知 ZL2PGJ/7L2PGJ 2009年9月22日 webサイトにアクセスしてきた人や、ゴミメッセージを投げてきた人はどこの人だろう? と思うことは多々あります。 たとえば150.54.97.1では誰だかわかりませんが。 これならどこの人かぐらいはわかります。 畏れ入ったねぇ。 Share from here.  […] Share from here.
話の種 ミニ いいのかよ。 ZL2PGJ/7L2PGJ 2009年11月16日 食品の原材料表示や賞味期限表示、いわゆる義務表示とか一括表示とかいわれる部分ですが、去年までは1万個に1個の割合で0.5mmほどの染みが付いていても10万個の容器返品!とか普通にあったもんですが、リーマンショック以降は「このくらいの印刷ずれでガタガタ言うな、値段上げるぞ […] Share from here.